明日、4月4日19時~放送予定の”アイアム冒険少年”に、白木山荘工事中のブログ掲載写真が資料映像として放送されます。
力感がうまく撮れて自分でも気に入っている1枚です。
4時間特番の1秒程度だと思いますが(笑)、良かったらご覧ください。
明けましておめでとうございます。
元旦に可部の福王寺へ初詣。
2日から妻の実家、大分で子供たちとしっかり遊びました。
遊び過ぎで疲れも残ってますが、徐々に体調を戻していきたいと思います。
今年は本日より始動です。
いつも山にこもって仕事しているので、多くの出会いはないですが、
小さな出会いの積み重ねで、今の自分が支えられているとつくづく感じています。
自分を信じてくれる人の期待に応えられるよう、今年一年、しっかりと励みたい思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
【白木山荘内覧会のお知らせ】
お客様のご厚意で白木山荘の内観会を開催させていただくことになりました。
加工場の近くなので、白木山荘とアトリエ、新旧2棟のキノコを一緒に見ていただければと思います。
テーマは「木の魅力、経年変化を楽しむ」です。
まずは加工場のアトリエにお越しください。
日時 :11月23日(祝)10時~15時
場所 :(有)佐々岡建設加工場 広島市安佐北区白木町志路653
連絡先:090-3377-3745 y.sasaoka.1220@gmail.com (佐々岡)
・駐車場はありませんが、どこでも路駐可です。
・勧誘などはありません、お子様連れも大丈夫です。
・加工場も見学できます。
・お気軽に遊びにお越しください。
【白木山荘】
荒壁塗って3週間ほどたちますが、10月の長雨で土壁がなかなか乾きません。
ついに草の新芽が(^^;。
今週は天気良さそうなので、風をあててしっかり乾かしていきます!
【白木山荘】
いつもお世話になっている左官の熊谷さんと土壁塗りをしました。
土は土壁屋さんがダンプに積んで運んでくれます。土にはあらかじめ藁を練り込んで、寝かせてあり、藁を発酵させることで、藁が解けて繊維状になります。これを数回繰り返すことで、土の中に根をはるように藁が土と絡んで、粘り強い良い壁土となります。土壁を塗ったときの香りは、この発酵した藁から出ています。
土壁塗りの様子を動画でも載せています。土壁を塗ったときに、小舞の裏からへそが出てくるところは独特で面白いです。ぜひご覧ください。
【白木山荘】
木小舞下地が完了し、いよいよ土壁塗りです。
土は、蓄熱性、調湿性に優れ、透湿性のある断熱材と組み合わせることで、室内の環境を快適にしてくれます。
30年前までは当たり前だった土壁も、今では特別な技術となっています。それは目先のコストや工期にとらわれ、土壁の持つ優れた性能に気づいていなかったからです。これからサスティナブルな社会を築いていくためにも、気候風土にあった快適で安心な住まいづくりに、土は必要不可欠で注目のマテリアルです。
10日(火)に荒壁を塗ります。貴重な機会ですので、興味にある方はぜひ見学にお越しください。場所は白木町志路の旧街道(県道68号)沿いで、路駐可能です。わからないときはご連絡ください。090-3377-3745 (佐々岡)
お待ちしております。
【白木山荘】
無事に棟上げできました。
刻みと同じく、田中さんに手伝ってもらいました。
木造伝統工法は、建前を経験することでより理解できるので、「キノコ」は小さくて、ちょうど良い機会となりました。
途中、雨に降られたりもしましたが、屋根仕舞まで終わり、一安心です。
動画も少しあるので、ぜひご覧ください。
谷に響く掛矢(カケヤ)の音は心地よいです(^^)/。
【白木山荘】
「キノコ」をベースにした別荘づくりが始まりました。
まずは丸太を製材して乾燥させます。
天日でじっくりと。
自然乾燥させると、木の大切な油分が残るので、仕上げて時間がたった時の色、艶が全く違います。
にじみ出てくるようなしっとりとした感じがあります。
そのしっとりとした感じをぜひ味わっていただきたいです。
小さな別荘だけど、土壁塗って、居心地の良い場所にしたいと思います(^^)。
【キノコ】
作業場でアトリエとして使っている「キノコ」を、小さな別荘として建てます。
実施設計進行中で、緑豊かな自然に囲まれた敷地の目の前をホタルの棲む小川が流れています。
この風景を生かして、川のせせらぎを聞きながら緑を楽しめるような住まいにできたらと思います。
今の季節ならホタルの光と星空を一緒に眺めることができて良いだろうなと想像したりしてます。
小さいからこそ、じっくりこだわって良いものを作りたいと思います。